interact-photogallery.net」ドメインでアクセスしている方へ
お手数をおかけしますが、「日本湖沼めぐり」のドメインを「lakes-japan.net」へ移行するため 新しいドメインのトップページへアクセスし直してください。
大変恐れ入りますが、よろしくお願い申し上げます。
新しいドメイン http://www.lakes-japan.net
閉じる
ホーム 近畿の湖沼 下北山明神池

下北山明神池

MYOJIN POND

急坂を登り切った先に突然現れる、静かなる神秘の池

Lake Travelogue : #207
Update : 2023/07/08
下北山明神池
概要
湖沼めぐりをライフワークとして続けていると、時々びっくりするような湖沼との遭遇があります。
むろん「事前に調べて、そこにあるとわかっている」湖沼を訪れるわけですが、それでも想像を超える邂逅というのは、やっぱりあるものです。
私にとって、この下北山村の明神池は、まさにそういう池です。

曽爾高原「お亀池」から、一気に奈良県吉野郡を南下して、下北山村へ。
池原ダムを越えて、国道425号に入り、急坂を上ったところで、想像以上に大きな池が現れました。 よく、このような崖の傍に池ができたものです。地滑りとか、なんらかの堰き止めがあったのでしょうか。

すぐそばに崖があるとは思えない、静かな林に囲まれた池。その静と動の対比が、とても印象に残りました。 もし、反対側(池峯側)から来ていたら、ここまで強い印象は抱かなかったかもしれません。

池の畔には、池神社という神社が鎮座しており、明神池全体が池神社の神域とされています。 このような立地に忽然と現れる池に神秘性を感じ、ここを神の地としたのも頷けます。

訪問記
訪問記2:2022/07/17
下北山明神池
国道425号線沿いに現れた池神社。
左奥に、明神池が見えています。
下北山明神池
下北山明神池。
静かな森に囲まれた池ですが、奥の森の向こう側は 急峻な崖になっています。
下北山明神池
山の中の静寂の池です。
下北山明神池
こちらが池神社。
ちょうど夏越の祓の時期で、茅の輪くぐりが設置されています。
下北山明神池
明神池の北西端までやってきました。
下北山明神池
緑の深い池の畔。
下北山明神池
水面すれすれまで木々が垂れ下がっています。
下北山明神池
池の奥を望む。
下北山明神池
静かなる神秘の池。
下北山明神池
木々の向こうに池を眺めます。
下北山明神池
池神社のそばまで戻ってきました。
下北山明神池
雰囲気のある池です。
訪問記1:2015/05/22
下北山明神池
国道425号線を池原から登って、明神池に到着。 崖の上に突然現れた池に、驚きました。
下北山明神池
明神池に沈む木。
下北山明神池
さわやかな緑の木々。
地図とデータ
項目名
所在地 奈良県吉野郡下北山村
湖の成因 堰止湖?
周囲総長 -
面積 -
最大水深 -
貯水量 -
標高 約380[m]
河川 -
動画
写真アルバム