interact-photogallery.net」ドメインでアクセスしている方へ
お手数をおかけしますが、「日本湖沼めぐり」のドメインを「lakes-japan.net」へ移行するため 新しいドメインのトップページへアクセスし直してください。
大変恐れ入りますが、よろしくお願い申し上げます。
新しいドメイン http://www.lakes-japan.net
閉じる
ホーム 東北の湖沼 明月湖

明月湖

LAKE MEIGETSU

吾妻山の奥、畔に山小屋の建つ池

Lake Travelogue : #454
Update : 2021/08/15
明月湖
概要
福島県と山形県の県境に位置する吾妻山。
吾妻山は、福島県と山形県の間に山体を連ねて、東から西までおよそ20kmにわたって 比較的なだらかな稜線を連ねる巨大な山です。
そんな吾妻山の稜線上には、いくつもの湿原があり、その湿原にはいくつもの池塘が水を湛えています。

その吾妻山の中央付近には、広大な湿原、弥兵衛平湿原が広がっています。 標高1800~1830m付近に広大な湿原が広がり、いくつもの池塘が点在している 素晴らしい湿原です。
湿原の中でも特に大きく、名前がついている池として 明星湖、明月湖の2つの池があります。 「湖」の名前がついていますが、規模としては池と呼べる規模かと思います。

明月湖は、弥兵衛平湿原の北部に位置しています。 非常に風流な名前の池ですが、池そのものは周囲に木々が繁茂しており、池にあまり近づくことはできません。
明月湖のほとりには、弥兵衛平小屋(明月荘)という山小屋があります。この山小屋の2階に登ると 窓の外から、明月湖をすこし望むことができます。

訪問記
訪問記1:2021/07/24
こんぶくろ池
明月湖は、弥兵衛平湿原の南東付近に位置しています。
下の方の藤十郎から東大巓をつなぐ道がメインの縦走路で、 弥兵衛平湿原はその縦走路から北にすこし外れた場所にあります。
(「国土地理院 地理院地図」より 一部文字と線を記入  https://maps.gsi.go.jp
明月湖
縦走路から弥兵衛平湿原への道に入ると、遠方に弥兵衛平湿原が見えてきました。これはテンション上がる。
明月湖
木々に囲まれているので引きの絵が撮れない明月荘。綺麗な避難小屋です。
明月湖
明月荘は、明月湖という風流な池の畔に建っているのですが・・・
明月湖も、木々に覆われて展望利かず。無念。
明月湖
木々に遮られている明月湖を撮りたいのですが、もしかして明月荘の2階に登ればうまく撮れるかも?と思い、2階に登ってみることにします。
明月湖
明月荘の中。きれいな避難小屋です。
明月湖
そして2階から撮った明月湖がこちら。
木々に遮られていますが、なんとか撮れました。
明月湖
明月湖の向こうに、東大巓が見えます。
明月湖
木々に囲まれて、しっとりとした印象の明月湖。
明月湖
すこし雲が厚くなってきたでしょうか。
明月湖
下山途中で振り返る。弥兵衛平湿原と明月荘が見えます。
地図とデータ
項目名
所在地 山形県米沢市
湖の成因 湿原池
周囲総長 -
面積 -
最大水深 -
貯水量 -
標高 約1830[m]
河川 -
写真アルバム