interact-photogallery.net」ドメインでアクセスしている方へ
お手数をおかけしますが、「日本湖沼めぐり」のドメインを「lakes-japan.net」へ移行するため 新しいドメインのトップページへアクセスし直してください。
大変恐れ入りますが、よろしくお願い申し上げます。
新しいドメイン http://www.lakes-japan.net
閉じる
ホーム 中国四国の湖沼 池山池

池山池

IKEYAMA POND

室戸の山奥、降雨後のみ現れるという幻の池

Lake Travelogue : #540
Update : 2023/01/08
池山池
5STAR-LAKE
概要
高知県東部、太平洋にするどく突き出た室戸岬。 その室戸岬の山奥に、池山という山があります。その名前のとおり、池がある山なので、池山です。 その池山の頂上にある池を、池山池と呼びます。
もともと池がある山だから池山なのですが、その池が池山池と呼ばれているわけで、ちょっと不思議な感じです。

さて、この池山池、幻の池と呼ばれています。
地理院地図や航空写真で見ると大きな池があるように見えるのですが、実際はほとんど水があることはない、幻の池だそうです。 普段は池ではなくただの草地で、雨が降った後など、水がまとまって供給されたときしか池ができないのだそうです。
私もかねてより池山池の存在は知ってはいましたが、室戸岬という非常に遠い場所にあることと、 池に水があるのは限られた時だけ、という、池を見るのが難しい状況がそろっていたため、なかなか訪問できませんでした。

2022年末から2023年始にかけての遠征を計画しているとき、室戸池山についてもチェックをしてみました。
すると、10~11月の池山の登山記録を確認したところ、その期間はどうやら池の水がありそうだったこと。 そして、12月23日に高知でまとまった雪が降ったことが話題になっていたこと。 これらから、いま池山池には水があるのではないか?と仮説を立てて、思い切ってチャレンジしてみました。

結果は、見事に大当たりです。 池山池は、山の奥で見事一面に水を湛えていました。
低気温と水深の浅さのためか、池の水はわずかに凍結しており、水面には薄い氷が見られました。 池の畔から対岸にある池山神社を望む風景。ここだけ時が止まったかのような、まるで池のありそうにないような山の中に 大きな池がある光景は、私の心を強く打つものでした。

池山池に至るまでの道は、あまり歩かれていないためか、土が固まっておらず、なおかつなで肩のトラバースのために、 なかなか難儀ですが、その道を歩いていくだけの価値は十分にある、素晴らしい池でした。

訪問記
訪問記1:2023/01/01
池山池
新年一発目の元日登山。池山に上るために室戸へ。
室戸市の元地区の最奥、奥郷集落からのスタートです。
このイノシシよけと思われる柵の中に入っていきます。
池山池
程なくして、トラバースが続くようになります。
あまり歩かれていない道であるためか、地面の土が非常にやわらかく、歩きにくいです・・・。
この写真のような崩落地もあり、足元が固まっていないため、慎重に歩きます。
池山池
トラバース地帯を抜けると、尾根の上に出ます。このあたりで林相が変わり、完全に尾根上の道になりました。
此処から先は距離こそ長いですが、アップダウンが少なくなり、とても歩きやすい道になります。
池山池
そして池山池に到着。
これは・・・、水があるぞ!
池山池
ついに池山池に到着。
見事に水があります。素晴らしい。
池山池
周囲を森に囲まれた池山池。
池などありそうにない山の中に、これだけ大きな池があるとは
池山池
対岸に見える神社が池山神社です。
池山池
では、池の周りをまわりこんで、池山神社に向かいます。
池山池
良い森ですね。
池山池
池山神社の入口。
橋を渡っていきます。ちなみにこの橋、結構たわみます。
池山池
この入口の風景も非常に美しいです。
池山池
橋から左方向(東側)を望む。
池山池
素晴らしい雰囲気の神社です。
池山池
本殿は石造りになっていますね。
池山池
対岸からは空を映して青く見えた池山池ですが、こちらからだと茶色に見えます。
池山池
東の奥のほうはやや平らな地形になっているようです。
池山池
こちらが池山池の西側。いま歩いてきた畔の道もこちらにあります。
池山池
入口の狛犬。すこし変わった形のような気もします。
池山池
池山神社全体を望む。
素晴らしい場所でした。
池山池
では、来た道を戻ることにします。
池山池
池山神社の入口まで戻ってきました。
やはり、こちらからだと空が映って青色になりますね。
池山池
名残惜しいですが、そろそろ下山します。
地図とデータ
項目名
所在地 高知県室戸市
湖の成因 -
周囲総長 -
面積 -
最大水深 -
貯水量 -
標高 約519[m]
河川 -
写真アルバム