interact-photogallery.net」ドメインでアクセスしている方へ
お手数をおかけしますが、「日本湖沼めぐり」のドメインを「lakes-japan.net」へ移行するため 新しいドメインのトップページへアクセスし直してください。
大変恐れ入りますが、よろしくお願い申し上げます。
新しいドメイン http://www.lakes-japan.net
閉じる
ホーム 中国四国の湖沼 北木島の丁場湖

北木島の丁場湖

LAKE OF QUARRY(KITAGI ISLAND)

採石場跡の、垂直の岩壁と澄んだ水が印象的な湖

Lake Travelogue : #546
Update : 2023/07/08
北木島の丁場湖
概要
岡山県南西部、瀬戸内海に浮かぶ笠岡諸島。
その笠岡諸島のなかでも最大の面積を持つ島が、北木島です。

北木島は、良質な花崗岩が取れることで、江戸時代から石の島として有名であり、 この島で切り出された石材「北木石」が日本各地で利用されています。
現在では採石を行う業者は2社まで減っているとのことですが、 今なお採石事業が続けられています。

そんな北木島には多くの採石場跡があり、採石場跡の中には採石場のあとに水が溜まっている 「丁場湖」が複数存在します。
中でも、観光客が訪れることができる大きな丁場湖が3つあり それぞれ「今岡丁場湖」「湖上ステージの丁場湖(仮称)」「石切り渓谷の湖(仮称)」と 呼ぶことにします。

今岡丁場跡湖には「北木島の桂林」という、石切場跡の切り立った岩を 中国の桂林の風景に見立てた名前もついています。
また、石切り渓谷の湖は観光客向けに展望台が整備されており、展望台に入るには入場料が必要です。 展望台から見る、眼下に深く広がる丁場湖の迫力は、圧巻の一言です。

訪問記
訪問記1:2023/04/16
北木島の丁場湖
笠岡駅から徒歩15分程度の場所にある伏越港。
ここが笠岡諸島へ向かう船の乗り場であり、北木島や白石島に向かう 船が発着しています。
北木島に向かう笠岡フェリーの大福丸が入港してきたので、乗り込みます。
北木島の丁場湖
伏越港から北木島までは約50分の船旅。
前方に北木島の豊浦港が見えてきました。
北木島の丁場湖
北木島に上陸し、住宅の間を進んでいきます。
北木島の丁場湖
こちらが今岡丁場跡の入口。奥に今岡丁場湖があります。
では、行ってみましょう。
北木島の丁場湖
水を湛えた今岡丁場湖。奥の石切場後の断崖が高すぎて、カメラの画角に収まりません。
北木島の丁場湖
おそらく切り出した石の搬出に使ったであろう、索道(ロープウェイ)の支柱跡と おぼしきものが見えます。
北木島の丁場湖
切り立った丁場跡の断崖が印象的。
北木島の丁場湖
丁場湖の透き通った湖水が印象的です。
水中にはエビなどの生き物が見られます。
北木島の丁場湖
湖の中に見られる、オタマジャクシでしょうか?
そうするとここは淡水なのかな。
北木島の丁場湖
湖の中に石が見えます。切り出されたけど搬出されなかった石なのか あるいは切り出した石の端なのでしょうか。
北木島の丁場湖
かなり風が強く、湖面が波立っています。
北木島の丁場湖
丁場跡の断崖を望む。
この崖の風景を桂林の風景に見立てたようです。
北木島の丁場湖
非常に素晴らしい風景です。
北木島の丁場湖
次に、湖上ステージの丁場湖(仮称)の入口にやってきました。
北木島の丁場湖
こちらが湖上ステージの丁場湖(仮称)。
丁場跡の断崖の採石断面が迫力あります。
北木島の丁場湖
断崖と湖水。
北木島の丁場湖
ここの丁場湖にはステージが設置されています。
北木島の丁場湖
豊浦港の東側にある金風呂港にやってきました。
北木島の丁場湖
金風呂にある石切りの渓谷。
ここの採石場跡には展望台が整備されており、入場料を支払うことで中に入ることができます。
北木島の丁場湖
展望台から見る丁場湖。
遥か眼下に湖水を湛えた丁場湖が印象的です。
北木島の丁場湖
圧倒的に垂直な断崖。
北木島の丁場湖
この丁場湖の水面は海水面よりも低いそうです。
北木島の丁場湖
なかなかのスリリングな光景です。
北木島の丁場湖
金風呂と豊浦の間にある入り江。
北木島の丁場湖
海の中を泳ぐフグが見えます。
北木島の丁場湖
再び今岡丁場湖に戻ってきました。
北木島の丁場湖
午後になったので、先ほどまでとは光の当たり具合が変わっています。
北木島の丁場湖
湖の奥のほうを眺めて。
北木島の丁場湖
かつてさかんに石を切り出していた時の風景に思いを寄せます。
北木島の丁場湖
金風呂港にて。
帰りは、瀬戸内中央観光汽船の金風呂丸で、白石島経由で笠岡に戻ります。
北木島の丁場湖
金風呂港を出港し、北木島を後にします。
地図とデータ
項目名
所在地 岡山県笠岡市
湖の成因 採石場跡湖
周囲総長 -
面積 -
最大水深 -
貯水量 -
標高 約9[m]
河川 -
写真アルバム