interact-photogallery.net」ドメインでアクセスしている方へ
お手数をおかけしますが、「日本湖沼めぐり」のドメインを「lakes-japan.net」へ移行するため 新しいドメインのトップページへアクセスし直してください。
大変恐れ入りますが、よろしくお願い申し上げます。
新しいドメイン http://www.lakes-japan.net
閉じる
ホーム 東北の湖沼 長老湖

長老湖

LAKE CHORO

蔵王不忘山の山麓にある、発電用に拡張された湖

Lake Travelogue : #458
Update : 2021/08/28
長老湖
概要
長老湖は、宮城県刈田郡七ヶ宿町にある湖です。 蔵王連峰の南部にある不忘山の南麓に位置しており、かつては小さな池だったのですが 1928年に水力発電用にダムを建設し、水を貯めるようにしたことで、現在のような 比較的大きな湖となりました。
湖の畔から、北側に不忘山を望むことができます。

訪問記
訪問記1:2021/07/25
長老湖
長老湖の畔より。
左側には水を貯めるための堤があり、右側の建物は発電を行うための取水施設です。
長老湖
もともと小さい沼だった長老湖に水を貯めているのは、この堤体です。
長老湖
中央の家のような建物が取水設備です。 ここから、高低差約100m下にある横川にある横川発電所へ水を送り、 その高低差で発電を行っています。
長老湖
長老湖のほとりにて。
長老湖
水はかなり綺麗です。
長老湖
あまり人もいない、静かな湖です。
長老湖
印象的な取水施設。
長老湖
湖畔の花。
地図とデータ
項目名
所在地 宮城県刈田郡七ヶ宿町
湖の成因 -
周囲総長 -
面積 -
最大水深 -
貯水量 -
標高 約550[m]
河川 -
写真アルバム