interact-photogallery.net」ドメインでアクセスしている方へ
お手数をおかけしますが、「日本湖沼めぐり」のドメインを「lakes-japan.net」へ移行するため 新しいドメインのトップページへアクセスし直してください。
大変恐れ入りますが、よろしくお願い申し上げます。
新しいドメイン http://www.lakes-japan.net
閉じる
ホーム 九州沖縄の湖沼 イムギャー

イムギャー

IMGYA LAGOON

鮮やかな青色が美しい湧水の入り江

Lake Travelogue : #567
Update : 2024/07/21
イムギャー
概要
宮古島の南部の海岸沿いに位置する友利の集落。 その友利地区の海岸に、海の色が鮮やかな美しい入り江があります。 この入り江がイムギャーです。
イムギャーとは、「囲まれた湧水」という意味だそうで 実際にイムギャーには湧水があるそうです。 「イムギャー」のほかに「インギャー」「イムガー」という名前でも呼ばれているようです。

イムギャーはシュノーケリングやSUPのスポットとしても知られていますが、 イムギャーの入口から海岸側に登ると、イムギャー全体を見渡せる展望台に出ることができます。 イムギャーの展望台から見るイムギャーの全景は、鮮やかな海の色が印象的で、とても美しいです。 宮古島のおすすめスポットにあげてもよい場所かと思います。

訪問記
訪問記1:2024/01/01
イムギャー
イムギャーの北側からの風景。
奥の方に海があるのですが、海側は小高い断崖になっています。
イムギャー
断崖に囲まれたイムギャーの風景。 海と繋がってはいますが、崖に囲まれた穏やかな入り江なので、シュノーケリングやSUPに適しています。
イムギャー
イムギャーの鮮やかな水。
イムギャー
それでは、展望台に行ってみましょう。
イムギャー
展望台を登ると、この風景が得られます。 美しいイムギャーの風景を俯瞰できます。
イムギャー
ちょうどSUPの講習が行われていました。
イムギャー
イムギャーの東側は友利の海につながっています。
イムギャー
展望台の背後は、サンゴ礁が美しい宮古島南岸の海岸が続いています。
イムギャー
美しいイムギャーの全景。
イムギャー
海とイムギャーの境に遊歩道があり、この展望台まで通じています。
イムギャー
イムギャーの海岸まで戻ってきました。
地図とデータ
項目名
所在地 沖縄県宮古島市
湖の成因 -
周囲総長 -
面積 -
最大水深 -
貯水量 -
標高 約0[m]
河川 -
動画
写真アルバム