interact-photogallery.net」ドメインでアクセスしている方へ
お手数をおかけしますが、「日本湖沼めぐり」のドメインを「lakes-japan.net」へ移行するため 新しいドメインのトップページへアクセスし直してください。
大変恐れ入りますが、よろしくお願い申し上げます。
新しいドメイン http://www.lakes-japan.net
閉じる
ホーム 東海北陸の湖沼 刈込池

刈込池

KARIKOMIIKE POND

美しい紅葉で多くの人を惹きつける越前大野の池

Lake Travelogue : #304
Update : 2016/11/01
刈込池
5STAR-LAKE
概要
その紅葉の美しさが広く知れ渡り、多くの人を惹きつけているという刈込池。
加賀白山の南麓、越前大野の山奥にあるこの刈込池に、秋になると多くの人が訪れているというのですから、その美しさはさぞや素晴らしいものだろうと思い、長年訪れたいと思っていました。
東京からだと7時間ほどかかってしまうので、土日をフルに使って、ここしかないという時期を狙って、訪問を敢行したのですが、期待どおりの、いえ、期待以上の素晴らしい池でした。 鮮やかな紅葉の木々、それを映す池面(植物の繁茂や枯れ葉が積もって映らない部分もあるのですが、それがまた良い)、背後に控える雄大な三ノ峰の山容・・・
まるで図ったかのように、この場所に極上の景色が用意されているのです。
刈込池がある台地(幅ヶ平)自体が岩層なだれによって形成されたそうで、その台地の窪地に水が溜まったものが、刈込池なのだと思われます。いろいろな偶然が積み重なって、絶景は作られるのです。

この池には車道は通じていないので、越前大野の上小池駐車場、もしくは小池公園から、40~50分ほど山道を歩く必要があります。その山道は、通常の登山の心得がある人なら問題ないのですが それよりも、越前大野から上小池駐車場、もしくは小池公園に至る道(福井県道173号線)のほうが、注意しなければいけません。
この道は打波川沿いの山間をゆく、眺めのよい道なのですが、紅葉の時期は人が多く訪れるので、入場制限がかかってしまうのです。 途中の鳩ヶ湯温泉より先は、駐車場(路駐スペースも含む)に開きが出ない限りは、車が入れないように、交通整理が行われています。訪れる際はぜひご注意いただくとともに、平日か、土日の夜or早朝のうちに行くか、鳩ヶ湯から歩く、などのアクセスをおすすめします。

訪問記
訪問記2:2016/10/22
刈込池
山道を歩いて、刈込池に到着。
思ったより小さい池で、この見えている範囲でほぼ全てです。 朝早いけど人が凄い!お昼になったらもっとすごいかも?
刈込池
刈込池。見事なり。
図ったように、池の背後に三ノ峰が鎮座ましましています。
刈込池
池に映る三ノ峰。
刈込池
輝く刈込池の紅葉と、逆さ三ノ峰。
刈込池
どこを見ても見事。
刈込池
多くの人を惹き付けるのも納得の場所です。
刈込池
池ばっかり見ていないで、頭上にも目を向けてみれば。キノコ発見。 ツキヨタケかな?
刈込池
少しでも時間とカメラの位置が変われば、全く違う写真になるかも。
そう思って、何度もシャッターを切る。
刈込池
池の東側にやって来ました。
ここからだと三ノ峰は見えないですが、日当たりの具合で、木々がより明るくなります。
地図とデータ
項目名
所在地 福井県大野市
湖の成因 陥没湖?
周囲総長 -
面積 -
最大水深 -
貯水量 -
標高 約1090[m]
河川 -
写真アルバム