interact-photogallery.net」ドメインでアクセスしている方へ
お手数をおかけしますが、「日本湖沼めぐり」のドメインを「lakes-japan.net」へ移行するため 新しいドメインのトップページへアクセスし直してください。
大変恐れ入りますが、よろしくお願い申し上げます。
新しいドメイン http://www.lakes-japan.net
閉じる
ホーム 九州沖縄の湖沼 池田湖

池田湖

LAKE IKEDA

開聞岳を望む九州最大の湖

Lake Travelogue : #369
Update : 2022/01/14
池田湖
概要
鹿児島県南部、指宿市に位置する広大な湖、池田湖。
約5500年前の火山活動で形成されたカルデラ(池田カルデラ)に水が溜まることによって形成されたカルデラ湖で、 その大きさは九州一を誇ります。
すぐ東隣には、池田湖と兄弟のような感じで鰻池があります。鰻池も同じ火山活動で形成されたとのことで、まさに兄弟のよう。 しかし、湖の成因としては、池田湖がカルデラ湖であるのに対し、鰻池は火口湖と、少しだけ異なっています。

湖畔からは均整のとれた美しい開聞岳を望むことができ、また開聞岳からも池田湖の眺めを得ることができます。
本当は開聞岳山頂からも池田湖の素晴らしい眺めが見られる、のですが・・・
残念ながら、私が訪れたときは開聞岳の山頂が笠雲に覆われており、開聞岳山頂からの眺望は得られず。 開聞岳に宿題を残してしまいました。
また、池田湖のもう1つの名所として、湖畔西側の菜の花畑があります。 池田湖の位置する指宿市は温暖な気候であるため、12月下旬から菜の花畑を楽しむことができます。 見頃はおおむね12月下旬~2月上旬とのことです。

訪問記
訪問記2:2021/12/31
池田湖
池田湖北岸からみる、池田湖と開聞岳。
池田湖
池田湖北岸の烏帽子岳。
池田湖
北岸にも菜の花畑が広がっています。西岸のほうが菜の花畑の規模は大きいです。
池田湖
こちらが西岸の菜の花畑。非常に規模が大きい菜の花畑です。
池田湖
この日は12月31日、つまり大晦日なのですが 大晦日でこれだけの菜の花畑が見れるのは、すごいですね。
池田湖
遠方の開聞岳が風景の良いアクセントになっています。
池田湖
青い空、緑の山、青い池田湖、そして黄色の菜の花畑。
池田湖
強風でうねる池田湖の湖水。鮮やかな青です。
池田湖
池田湖と開聞岳の風景。
池田湖
菜の花の鮮やかな黄色、絵になりますよね。
池田湖
素晴らしい風景です。
訪問記1:2019/04/26
池田湖
開聞岳に登るべく、かいもん山麓ふれあい公園にやってきました。
うーん、なんだか開聞岳の山頂に笠雲が。。。
池田湖
5合目の展望台にて。長崎鼻が見えます。
池田湖
そして、やや霞みがちですが、池田湖も見えています。
池田湖
池田湖をズームアップ。
この時点では、山頂からも池田湖が見れるかもと期待を抱いていたのですが
池田湖
山頂は残念ながら真っ白。
下から見た通りで、雲の中に入ってしまい、展望は得られませんでした。
池田湖
5合目まで戻ってきました。
池田湖が、登るときよりもきれいに見えました。
池田湖
この眺めが山頂から見られれば良かったのですが。
地図とデータ
項目名
所在地 鹿児島県指宿市
湖の成因 カルデラ湖
周囲総長 約15[km]
面積 約10.9[km^2]
最大水深 約233[m]
貯水量 -
標高 約66[m]
河川
動画
写真アルバム