このサイトについて
サイトマップ
リンク集
ホーム
>
場所から探す
>
北海道の湖沼
>東雲湖
東雲湖
LAKE SHINONOME
北海道三大秘湖」の1つ。やがて消えていく可能性のある、山の中の小さな美しい湖
EXPLANATION
然別湖
東側の湖畔の道を1時間半ほど歩き、山の中に分け入ったところに小さな湖があります。これが東雲湖で、東小沼という別名がついています。
オコタンペ湖
、
オンネトー
とともに「北海道三大秘湖」の1つに数えられています。ですが、他2湖が車で直接アクセスできるのに対し、この東雲湖は前述の通り往復3時間ほど山道を歩く必要があります。そのため、三大秘湖の中でも特に秘境と呼ぶにふさわしい湖です。
南西側の斜面から湖の全貌を望むことができます。周囲は背丈ほどもある隈笹に覆われており、湖上には水生植物が見られます。西側は半ば湿原化していて、湖底には枯れた植物が堆積しているのがわかります。流入河川が一切ないため、このまま堆積物が増えて行けば、いずれ消滅してしまう可能性があると言われています。
東雲湖の存在を知ってから、いつかここを訪れてみたいと思っていました。念願叶って湖畔に立った時、私の目の前に広がっていたのは言葉では言い表せない風景でした。このインターネット全盛の時代ですし、もちろん事前にこの湖の写真は見ていました。しかし、生で見た時の感動はそれとは比べものになりませんでした。
-東雲湖に行かれる場合の注意-
前述の通り、東雲湖に行くには往復3時間ほど山道を歩く必要があります。ヒグマが生息しているかと思われますので、遭遇しないための十分な準備が必要です。山中でも細心の注意を払って行動してください。
YAHOO! MAP
DATA
所在地 :北海道河東郡上士幌町
湖の成因:堰止湖?
周囲総長:約0.8[km]
面積 :約0.04[km^2]
最大水深:約2[m]
貯水量 :-
標高 :約810[m]
河川 :流出のみ
アイヌ名:不明
PHOTOGALLERY OF LAKE SHINONOME
スライドショーを自動再生しています。一時停止ボタンをクリックすると、自動再生が止まります。
画像をクリックすると、外部ページ(Picasa ウェブアルバム)にジャンプします。
ホームに戻る
地域から探す
一覧から探す
その他情報
このサイトについて
サイトマップ
リンク集
管理人の日記
管理人のウェブサイト